スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2009年12月31日

今年一年ありがとうございましたm(__)m

今年最後の
こんにチワワ

今年もいよいよ終わりですね(^0^)



今話題のパワースポット……

「釜蓋神社」

子ども達5人連れて行って来ました

家からほんの数分なのに、初めて


見ると、有名人のサインも沢山ありましたよ(^o^)
何でも、よく願いが叶うらしいっすよ

凄く寒かったけど…行って良かった

色々、お願い事して来ましたよ皆の分まで…ねっ(^_-)

今年一年、カッチン木工&カッチン、大変お世話になりましたm(__)m

ブログ始めて6ヶ月…
今年は嬉しい出会いの連続でした(^o^)

又、新しい年にも…新しい素敵な出会いがありますように……


来年もどうぞよろしくお願い致しますm(__)m


  
  • LINEで送る


Posted by カッチン at 16:38Comments(10)

2009年12月30日

カッチン保育園

こんばんみ☆

今年も後2日……いかがお過ごしですか?

カッチン、今日から魚屋の手伝いのつもりでしたが、明日からで良くなり、束の間の休日でした。

朝から温泉行って、今年の垢を落として参りました。


手伝いのつもりだったから、何か物足りず、OSHAMAんちの三姉妹に遊びに来てもらいました。


カッチンち、男二人、OSHAMAんち女三人……
「カッチン保育園」と化してます(^O^)v

これでも…大掃除した後なんですけどねぇ


さぁ、明日からは魚屋の手伝いですv

嫁に来てからずっと、盆と正月は保育士兼飯炊き

自営業は、皆が休みの時こそ稼ぎ時

カッチンは子ども達と近所を散歩したり、お茶したりする暇がありますが、OSHAMA達はゆっくり座る暇もない位魚を捌いて捌いて、捌きまくるんですよ〜


この忙しさこそが、うちらの家の

「正月」なんです

皆の「正月」はどうですか?

楽しくお過ごしくださいね



  
  • LINEで送る


Posted by カッチン at 18:31Comments(2)

2009年12月29日

お正月準備

こんばんみ☆

皆様、師走ってますかp(^^)q?

カッチンは…今日で、やっと長男の右腕のリハビリが終了しました
長かったじぇ(ToT)

長男よ、もう暴れんな…。

リハビリから帰って来て、墓の掃除、家のワックスがけ……

ん〜…よく働く嫁じゃ(^0^)
(よく食うしね…)


皆様のお正月準備はどうですか?


カッチンの家は、今年は喪中なんです……

がっ……

家の中に、コッソイお正月を意識した花を……
嫌、コッソイでもないな、玄関に飾ってるし


お祖父様なら、心優しい方だったので、許して下さるでしょう……


明日、もう一回、墓参り行って来よう


  
  • LINEで送る


Posted by カッチン at 20:07Comments(6)

2009年12月28日

手作りテレビ台

こんばんみ☆

妊娠4ヶ月の時に履いてたデニムが、何故かキツキツなカッチンです(^O^)v(何でピース…)

今年最後のオープンも終了致しました

お忙しい中駆けつけて下さったお客様、ありがとうございましたm(__)m

来年は1月7日(木曜日)に初商行います

更にパワーUPして皆様に会える事、楽しみにしています

写真は、半袖着てる頃に注文頂いてたテレビ台です(^_^;)

ようやく出来上がりました(^^;

長くお待たせしながらも優しい対応をして下さったR様に感謝です(ToT)


カッチン木工……

来年は、カッチンがもう少し、大物も自信を持ってお届け出来るように頑張りますm(__)m

あっ小物もまだまだなのに………


アハアハ(;^_^A

  
  • LINEで送る


Posted by カッチン at 17:39Comments(4)

2009年12月27日

お花屋さん巡り…カッチン木工ラストオープン

こんばんみ☆

加世田のコーサマのセールに行く前に、

「お花のひだか」さんに行って来ました

店内は行く度に目の保養になるカワイイ物ばかり

そして、行く度に模様替えされてて、
新鮮
花の飾り方はもちろんだけど、雑貨の飾り方、見せ方が素敵……
日高さんがマメにされるらしいですよ

カッチン、女なら見習え

ハイ……


松たか子似の奥様と「不器用自慢」で盛り上がり、写メ撮るの忘れてたあはっ


続いてはコーサマの所へ…

ん〜テーピングされた腕が痛々しかった

でも、コーサマの所も忙しそうでした

商売人が忙しそうなのは、良いですよね
30%offって事でお求め安かった〜*

一回レジに並んで精算してもらったのに、あまりの安さに追加で花を選び方でした(^o^)

さぁ、明日はカッチン木工、今年最後のオープンです(^O^)v

一部セールもしておりますm(__)m

年末でお忙しい事とは思いますが、今年最後のカッチンに会いに来て下さいね(^_-)


コスプレはしてませんけど

  
  • LINEで送る


Posted by カッチン at 19:19Comments(10)

2009年12月27日

加世田海浜公園

自転車で海浜公園に来ました

ウソウソ

レンタル自転車でサンセットブリッジ渡ってます(^O^)v

日頃の運動不足がたたってなのか、前のカゴに朝青龍並みのチビを載せているせいなのか、息切れが凄い

ふっ――


この後、コ―様の所のセールに行くつもり
  
  • LINEで送る


Posted by カッチン at 14:12Comments(0)

2009年12月26日

メディポリス指宿に行ってみた。

こんばんみ☆

実家の父がグランドゴルフ大会の景品で

メディポリス指宿「天珠の館」日帰りプラン、「ランチ&温泉」コース
を貰ったんで、いくつになっても都合の良い娘、
バカッチンは、
今回もダダをこねて、頂きましたm(__)m


譲り受けたのは…確か6月位…見たら、期限が今日まで!!

( ̄□ ̄;)!!ガ〜ン


そら、強行突破するしかないっしょ

餅つきがすんだら、速攻、長男と行って来ましたよ(^o^)


「グリーンピア指宿」だった頃に何度か行った事があるものの………ん〜相変わらず、迷路みたいにだっだっ広い建物の割りに……お客様少ない…

(コッソイ祭り中か?)


ランチから頂きました。

凄〜く眺めのよい、結婚式も出来そうな広いホールに息子と私。

他にお客様一組。

ランチも美味しくて、接待してくれたお姉さま達も愛想がよくて、ホテルマンのかたの爪もちゃんと磨かれてピカピカ光っていました

なんでこんなに良い所なのに、こんなに客が少ねぇんだ……。


余計な世話やきババァと化したカッチンは
言葉を選び抜いて

「いつも、こんなに落ち着いた感じなんですか?」
と尋ねると

「昨日まではクリスマスでバタバタしてたんですけど、今日は珍しくゆっくりです

とのこと。

余計なお世話でしたm(__)m


温泉も眺め最高

泉質は、しょっぱい塩湯で、指宿って感じ
他にもセラミックスパだとか岩盤浴だとか、マッサージ系も充実しててアロマがあったり、エステ、整体があったり……

かなりの癒しの空間、天珠の館


今回は無料チケットだったけど、本来の料金も主婦に優しい

めちゃ優しい




つかの間の癒しだったなぁ〜。

皆が年末で忙しく働いてる時に……カッチンだけ、ごめんね

癒されちゃった
  
  • LINEで送る


Posted by カッチン at 18:12Comments(6)

2009年12月26日

餅つき…やはり、我が子はカワイング

今日は保育園の餅つきでした

もう、こんな時期なんですねぇ

自分達が小さい頃と比べると、気候が暖かいせいか、「年末」って感じしませんが、この餅つきで無理矢理
「年末感」
を掻き立ててもらった感じ…

Yoccoさんの旦那様のH兄ちゃんも
「アイタタ……
と腰を痛そうにしながら子ども達の為にキネを振っておりました

つきたてのお餅を頬張る次男……

あ〜

カワイング



お手伝いした父兄の私たちにまで、お雑煮を頂きましたm(__)m


サァ、クリスマスは終わった年末です



  
  • LINEで送る


Posted by カッチン at 12:30Comments(2)

2009年12月25日

革使いのポーチ

メリクリこんばんみ☆

AKEMIさんの、

革使いポーチ

追加で納品して頂きました

この感じ……好き



さて、カッチン木工は来週の月曜日、28日までオープン致します
大掃除の最中、模様替えの最中に棚が欲しくなったら、是非カッチン木工まで足をお運び下さいまし


初商は1月7日(木)を予定しておりますm(__)m

よろしくお願い致します(^O^)v
  
  • LINEで送る


Posted by カッチン at 19:05Comments(2)

2009年12月25日

大掃除だよ、メリークリスマス!

メリークリスマス

昨日の夜は、皆様、いかがお過ごしでしたか?

カッチンは、昨年に引き続きRimanaさん家族、 dream姉さん家族と「パーティー」と言うより、持ち寄りの「呑んかた」でした

現に…カッチン木工の中、まだ焼酎の香りが漂っています。

今から、息子と大掃除します

クリスマスなのに

  
  • LINEで送る


Posted by カッチン at 09:57Comments(4)