スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2011年04月21日

麻紐バックの季節到来なり〜♪

こんにチワワ♪

今年も麻紐バックの季節がやって来ましたねぇ


カッチン木工の先鋭隊の方々も、やっ〜と冬眠から目覚めたかのように
((^w^)プッ・・・・いや、マジで・・)

続々と納品頂いてます☆


まずはMIYOさんの麻紐バックのご紹介!


かなり大きめですが、軽くて大量の荷物が入りそぉ♪


お花のモチーフも渋いですっ!


是非、ご覧下さいませ
  
  • LINEで送る


Posted by カッチン at 13:15Comments(0)

2011年04月20日

あっさり告知

こんばんみ☆


明日はモクモク木曜日、カッチン木工オープンです♪


色々と作ってますよ~☆

電話台みたいな机とか、

便利なシンプル棚、

流木使いの取っ手付き箱、

そして、錆びた針金が大量にあったので、それを使って飾り棚作ってみました。
白は完売でしたm(_ _)m



私、『カッチン木工』って言ってるけど、始めてまだ日が浅いので
失敗も多いです。


家庭訪問も来るし、スッキリしたいので、革も木工もB級品セール、明日します。



フフフ、かなりあっさりの告知でした。




  
  • LINEで送る


Posted by カッチン at 18:37Comments(6)

2011年04月17日

ありがとうございました☆

こんばんみ☆

今日はわざわざ頴娃町まで沢山のお客様にお越し頂きありがとうございました!!
♪KOBITO'S ART SHOP ♪ さんが頴娃町に来てくれるのは約1年ぶりで 、

カッチン木工も日曜日オープンしながらも、

ど〜してもkobitoさんやtonmiさんの来てる、favoriteの方に行きたくて〜、

ブラピと息子に店を任せ、抜け出してチョコっと行っちゃいましたf^_^;あはっ

写真を撮るのを忘れていましたが、相変わらず品揃え豊富で、見ていて楽しく、カッチン木工ももっと頑張らなくちゃっ!

・・・・と思いかたでした



そして、カッチン木工の超強力助っ人の
『Spica商品』


朝はバタバタしていてゆっくり見れなかったのですが、


見れば見る程、ヤスピカ師匠のセンスの素晴らしさに脱帽。


布小物だけじゃなく、木工も・・・・

「アレっ?・・コレッて確か、あたしが作ったハズだけど・・・・」

という木工も、全て『Spica色』になっています(^w^)


ヤスピカ師匠のバックを提げているお客様にも沢山足を運んで頂きましたm(_ _)m

『SHOPinSHOP』・・・・kobitoさん達が考えた楽しいイベント


また、来年も是非来て頂きたいです♪



  
  • LINEで送る


Posted by カッチン at 21:18Comments(4)

2011年04月17日

SHOP in SHOP

オープンです!

『Spica』も来てくれました

朝からOSHAMAちゃんも、カワイイ蝦蟇口バックと定番のニャンコちゃん、

ゆきちゃんちのイチゴも届きました


皆様のお越し、お待ちしております


  
  • LINEで送る


Posted by カッチン at 10:26Comments(0)

2011年04月16日

明日はSHOP in SHOP です!

こんばんみ☆

いよいよ明日になりました
♪KOBITO'S ART SHOP ♪さんが頴娃町の
favoriteにやって来る
SHOPinSHOP!


10時から16時まで、カッチン木工もオープンいたします

Art Worksさんが、明日のイベントに向けて沢山納品して下さいました☆


なっなっなっなっなんと〜〜〜


あの、けだる〜い桃井かおり(風)がカッチンの趣味に合わせて、
レースやリボンやバラをたっぷり使ったシュシュやクルミボタンのゴムを作って来てくれました(ToT)
(レース使い過ぎて途中で気分が悪くなったらしい(ToT))


ありがとうございますm(_ _)m


そして、いつも人気のニャンコのワイヤーアートも沢山です!

明日、是非見にいらして下さいねっ!
  
  • LINEで送る


Posted by カッチン at 18:14Comments(0)

2011年04月15日

OSHAMA☆アロマスペースも日曜日オープンします

今度の日曜日(17日)
私の義理の妹の『OSHAMA』もアロマスペースをオープンします

以下、OSHAMAちゃんのblogより抜粋です・・・・・・



メニューとしては、しっかり実感していただきたいので、
足裏からふくらはぎの集中コース一種類


お時間は・・・10分〜15分

料金は・・・500円

場所は・・・YOCCOさんのお店からかっチン木工へ行くちょうど中間地点です、東石垣バス停横。

フットバスなどは、ございませんのでご了承ください。

お一人ずつしか施術ができませんので、ご確認のお電話いただけるとお待たせせずにすむかと思います。


・・・・とのこと。


最近、頴娃町はオススメスポットも目白押しだし〜


頴娃町のすぐお隣りの開聞町では『オールドカーフェスタ』もやってるし〜


日曜日は、こっち方面がアツいですっっっ
  
  • LINEで送る


Posted by カッチン at 21:01Comments(0)

2011年04月14日

Spica in カッチン木工

こんばんみ☆

いよいよ今度の日曜日、17日になりました

♪KOBITO'S ART SHOP ♪ さんが頴娃町のfavoriteにやって来る
『SHOPinSHOP』


カッチン木工もオープンします!


日曜日オープンって、年に1度、出来るか出来ないかなので、

ドカンと〜〜〜

頴娃町のコネコネコネクション、使っちゃいます〜♪

ヘ〜イ キャモ〜ン、鹿児島No.1、変モノ(^w^)雑貨屋!


『Spica〜〜!!』


ヤスピカ師匠にお願いして、一日限り、
Spicaの資材(ワッペン、布生地など)をカッチン木工で販売させて頂く事になりました



そして、


大人気の、ゆきちゃんちの『イチゴ』も販売予定です(^_^)v

日曜日は是非、頴娃町へ!




  
  • LINEで送る


Posted by カッチン at 19:21Comments(2)

2011年04月14日

ビクトリアなぁラベル付きぃ

おはようございます♪
朝から頭弱そうな題名ですみません(^w^)
今日はモクモク木曜日、カッチン木工オープンです!

長男のPTAがあるので午後1時までのオープンです。


注文の品を作る中、遊びで色々作ってます☆

普通の箱に、ビクトリア調のラベルを小さな真鍮釘で付けました。

カワイイです



「カワイイ」と言えば教育テレビのアニメ、

『ペネロペ』


あの声、あの絵、あのストーリー、


たまらなく、癒される~


失敗しても

「ウフフ、ペネロペのうっかり屋さん♪」

で済まされる。


そんな世界で生きたいし、そんな人間になりたいわよ・・・





  
  • LINEで送る


Posted by カッチン at 08:03Comments(2)

2011年04月13日

レジ台

おはようございます

オーダー頂いたレジ台です。

この前soeur*mam(スールマム)ちゃん達のレジ台を作ったのに、
メモにも残してるのに、

「アレ?アレ?アレ?」

と言いながら、

ブラピに

チクチク言われながら

何とか完成f^_^;


全く・・・・まだまだだずぇ。


明日はPTAの為PM1時までのオープンですm(_ _)m
  
  • LINEで送る


Posted by カッチン at 07:25Comments(0)

2011年04月12日

長男の知りたい事

こんにチワワ、
聞いて下さい、夕べの話し・・・・
ついにキタよ・・
「ねぇ、遺伝子ってどうやって僕にくるの?
ママから生まれたからママの遺伝子がくるのはわかるけど、パパの遺伝子はどうやってくるの?」


パパ「ママは畑でパパは種、種が無いと実は出来ないだろう」

「じゃあ、ママの畑にどうやって種を入れたの?」


私・・・・終始ニヤケ笑い。声を出して笑いたいのを必死でこらえました。


本当に子供って、こんな質問するんですねぇ(≧∇≦)


感動というか、何と言うか・・・・

ついにキタか〜って感じでした。


最後には私は洗濯物を必死にたたむふり、ブラピはみそ汁を味見するふりで
「パパは上手く説明出来ない、もう少ししたら学校で習うが。」と二人とも逃げ腰でしたが、


後から夫婦で
「もうそんな歳なんだねぇ」としみじみと話し仕方でしたがよ(^w^)



長男よ・・・・真実を知った時、君は何を思う?



また質問しておくれ。




  
  • LINEで送る


Posted by カッチン at 12:36Comments(4)