2011年06月20日
アミアミ小物




この所、ご馳走続きで、せっかく元に戻りつつあった体重が、またまたUP!!
大台に乗らないうちに、火曜日にひっそり行われているという地元の『健康体操』にマジで参加しようかと悩んでいます。
そこの『健康体操』・・噂では、レオタードを着ないといけないらしい。
・・・・体操よりも、レオタードを着たいだけの自分もいます。
キャッツアイばりに着たいです。←(犯罪か?)
さて、ATTONさんからアミアミ小物を納品して頂きました。
一つ一つ丁寧に編まれた、
これって画鋲ですっ(≧∇≦)
ちょこっとしたプレゼントに嬉しい、ちょいプライスです♪
そして携帯ストラップと、キーリングケースです。
キーリングケースは即完売でしたm(_ _)m
お花のモチーフって自然と笑顔になれたり、優しい気持ちになれるから大好きです(*^o^*)
そして、アミアミ系って、ATTONさんにかかると可能性無限大!!
いつも楽しみです☆
Posted by カッチン at
07:39
│Comments(2)
2011年06月19日
新しい仲間☆真っ白なヨーヨーキルト





今日は父の日ですねぇ☆
プレゼント・・父(実父)とブラピの分は、即決出来るんですけど、
お父様(舅)の分はねぇ・・・・
テキトーって訳にはいかな〜い(*^o^*)
(父とブラピが知ったら泣くじょっ(^w^))
さてさて、カッチン木工に新しい仲間がまたまた増えました♪
なんとかお願いして、
ヨーヨーキルトを作って下さるmojomojoさんに、
委託販売用も作っていただきました

『カッチン木工』は自宅ショップなので、常に商品が生活の中にあるんですけど、
自分が好きなアイテムが飾ってある時はかなり嬉しいんです!
このヨーヨーキルト・・・・委託させて頂いてホント幸せ(*^o^*)
この可愛さは、相当ですっ(≧∇≦)
真っ白に見えて、実はいろんな柄が入っていたり、生地が違ったり、
ホントにさりげないこだわりが素敵

是非、じっくりご覧下さいませ☆
Posted by カッチン at
07:58
│Comments(2)
2011年06月18日
麻紐バック☆リボンちゃんゴム



今日も雨日和ですねぇ(*^o^*)
Rimanaさんが麻紐バックとリボンちゃんゴムを納品して下さいましたょ☆
麻紐バックは、あえて王道を外したぷっくりとした型に、
Rimanaさんお得意のクシュクシュな布花コサージュ*
コサージュは取り外しも出来るので、他のバックや服にもアレンジ出来ますねっ♪
そして、カワイイリボンちゃん☆
タックのよせ方がカッチリしていて、とても綺麗

リボンゴムって、作る方多いですが、それぞれ違いますよねぇ♪
凄く作り手の個性が出やすいアイテムだと思います。
それぞれ好きだから、
私物のリボンちゃん・・・・増える一方です(^w^)
Posted by カッチン at
08:51
│Comments(0)
2011年06月17日
麻紐のアミアミカラーバック





今日も雨日和ですねぇ。
6月生まれの私としては、このジメジメ感が落ち着くんですよねぇ(*^o^*)
主婦としては、洗濯物が乾きにくかったり、カビに怯えたり・・・・大変なんですけど、
肌は潤うし、目も乾燥しないし、手もカサカサしないし、
アラフォー女子には、この水分、最高っじゃないですかっ?!!(≧∇≦)
普段、どんだけ渇いてるんだっって話しですけれど。
ンフンフ

さて、ATTONさんが一気に沢山の麻紐のカラーバックを納品して下さいましたょ(*^o^*)
個人的には落ち着いた色味が好きですが、これからの季節には青なんかも良いかな?
それぞれカタチは違います。
ATTONさんの作品は、レース部分まで手編みの物が多いので驚きです!!
カッチン木工、アミアミ班、ただ今、勢いよく増産中!!
木工も負けないじょ(^w^)
Posted by カッチン at
07:32
│Comments(0)
2011年06月16日
新しい仲間☆nana*さん


カッチン木工に新しい手作り仲間が登場♪
アミアミ得意なnana*さんです☆
今日納品して頂いたばかりですが、シュシュは何点かお買い上げ頂きましたm(_ _)m
カッチン木工で一番若い作り手さんになりました。
『新しい風』を期待しちゃいますっ☆
Posted by カッチン at
19:23
│Comments(0)
2011年06月16日
脚立箱棚



今日はモクモク木曜日カッチン木工オープンです!
長男の教育相談が入っているので4時までのオープンとなりますm(_ _)m
脚立箱棚作りました♪
箱部分が今回はオイルステン。
革タグのセットとビクトリア調ラベルのセット。
お好みでどうぞ☆
Posted by カッチン at
08:45
│Comments(0)
2011年06月15日
ギャー、カワイイ(*^o^*)





あまりにもカワイイので、似たようなショットだけど載せました。
あ〜カワイイ

恋紫の紫陽花が、なんて美しく映えるんでしょう


箱は取り外し出来ます。
得意の持ち運び便利分野です。
久しぶりにドブ付けプレートが手に入りましたので、早速使いました。
明日はモクモク木曜日カッチン木工オープンです♪
教育相談があるので夕方4時までとなりますm(_ _)m
Posted by カッチン at
12:08
│Comments(0)
2011年06月14日
什器



カッチン木工の模様替えをしたくて~・・・・・・
商品と並行して自分ちの什器も作っています。
ダメですねぇ~。
やりだすと、あれもこれも、自分ちの物ばかり作りたくなる(^w^)
「こうしたい、あ~したい」を自分である程度カタチに出来るって楽しいし、幸せですよO(≧∇≦)o
自分最高っっっ!
(6月は誕生月なのでいつも以上に自分を甘やす月です。)
自分ち用なので、木の大きさとか質とかバラバラで本来の使い方と違う使い方してるモノもあり、
男の人が見たら
はてなマークが
「?????」
5個くらい並びますよ。
良いんです。
そうやって私は、ブラピのお得意様達の冷たい視線に耐えつつ作業しています。
ゾクゾクします。
うふ

Posted by カッチン at
21:11
│Comments(15)
2011年06月12日
ヨーヨーキルト


今日はPTAのバレーボール大会。
運動嫌いな私ですが、『嫌いだからやらないっ』なんて、姫みたいな事言えないので、取り合えず、ミニバレーに参加。
試合が始まると、
『ソーレッ、ナイスサーブ!』
など、知ってる限りのバレー用語を並べて、応援したり、プレーしたりするので、
まさか『バレー大嫌い』なんて誰も思わないだろうなっ。
いや、実際やりだすと面白いんですけどね、
行くまでが憂鬱(-_-#)
さて、この前の『ぷんだり〜か』でゲットした
mojoさんの真っ白なヨーヨーキルトです☆
真っ白に見えて、1つ1つに模様が入っています。
このさりげなさが可愛くて、たまらないっ!!(≧∇≦)
そして白い部屋によく映える♪
全てのカーテンをこれにしたいっ!
そうなると・・・・いったい何個のヨーヨーを必要とするか・・・・。
自分でも実際ヨーヨーキルト作った事ありますが、
相当根気のいる作業ですよねっ(>_<)
ん〜、それでも、揃えたいっ!
Posted by カッチン at
08:14
│Comments(0)
2011年06月11日
流木取っ手の箱☆4年の成績



昨日は実家の母の誕生日で夕方から指宿へ・・。
ご飯食べて、父とブラピはアルコールも入って気分が良くなった頃・・・・
4年生の長男の成績の話しから始まったのですが、
うちの弟めが、
『姉ちゃんの四年生の時の文集見た事ありますか?』
って言って、小学校の時のテストやらなんやら綴ってるのを取り出して来たっ!!!
中身は・・・・
ヤバいヤバい!
まず目についたのは
算数県判テスト55点!!
4年生でこの悪さありえない!
作文では
『あわてんぼうの、わたし』という題名で
『わたしは3組なのに、4組のクラスで授業をうけて、友達にいわれて、びっくりしました。』
とありました。
こっちがビックリだよ!!
歴代の先生方の言葉は
『明るくて素直で元気です、お勉強にももう少し力を入れると良いですね』
・・・・てきな感じでした。
ブラピはうちの父と息子の前だったからあまり言えなかったけど、
私のアホさを再確認し、満足げで、
それでも何か褒めないと、と思ったのか
『字・・・・字だけは綺麗だっ・・』
と必死にフォローしてくれました。
まさか、こんなに馬鹿だったとは・・・・
自分でもビックリしました。
でも・・・・面白くて、ホント、カワイイいって感じでした(^w^)
長男への威厳は音を立てて崩れましたけどね(-_-#)
さて、人気の流木取っ手の箱出来ました

グリーンを飾るのに最適ですっ♪
ペンキ乾き
Posted by カッチン at
08:07
│Comments(12)