スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2012年06月20日

服をキチンと入れる棚

こんにチワワ♪

明日はモクモク木曜日、カッチン木工オープンです!

オーダー頂いてた、『子どもが服をキチンと入れられる棚』です。


そこのお子様は小学校の5年生と6年生。

高さも低くなく、高くなく、これならキチンと服を入れてくれる事でしょう・・・・・・・・・・・・・・かっ?


オーダー分が、革も木工も一先ず落ち着いたので、極品薄の木工を少しずつですが作っています。


良かったらチェックして下さいませ♪♪

〜〜〜〜

今日からうちの長男は宿泊学習。

昨日から、『あ〜楽しみだ〜』と言ってて、
いつも学校の時は私が声かけないと起きないのに、今朝は6時前に自分で起床(^w^)

『あ〜楽しみでドキドキする〜』なんて呟いてました。


5年生になって、何だか生意気になって、今まで『ママ』って言ってたのに、

忘れもしない、5月の家庭訪問の日から突然、『今日からお母さんって呼ぶからっ』と宣言され、生意気に拍車がかかってきた今日この頃でしたが、


宿泊学習をこんなにも楽しみにしている長男が、とても愛おしかったです(*^o^*)

みんなと楽しく過ごしていると良いなぁ〜。


新しいパンツ、はき心地、悪くなかったかな?(^w^)

  
  • LINEで送る


Posted by カッチン at 17:33Comments(2)

2012年06月19日

コイン入れ付き名刺ケース

こんばんみ☆

蒸し暑い日が続きますが、いかがお過ごしですか?

雨は好きですが、この蒸し暑さはどうも苦手f^_^;

工場で木工するのも大変な時期になってきました。


あっ、カッチン木工のお店に、クーラーが付きました!


今度の木曜日のオープンは、キンキン冷え冷えでお待ちしております(^w^)


さて、革のオーダー頂いていた分です。


以前作った分がシンプル過ぎたので、今回はコインケースの部分だけ、型押し?クロコダイル?にしました。


某有名ブランドの革見本の物なので質は確か。


内側になるんだけど、開いた時にチラリと見える感じが大人〜(*^o^*)
  
  • LINEで送る


Posted by カッチン at 23:15Comments(2)

2012年06月17日

父の日

こんばんみ☆

今日は父の日でしたね♪

私も実家の父に会ってきました☆


うちの父、69歳。


なんか、自分のお父さんがそんな歳になるなんてね(^w^)。

歳をとるって、当たり前の事なんだけど、

何故か、自分の周りはいつまでも変わらないと思っちゃいません?


そう願ってるっていうかね(*^o^*)


ブラピが買って来てくれたポロシャツをプレゼント、
プラス、私は台所の掃除やらして父孝行。


いつも、母の介護で疲れてるお父さん。

だけど、グランドゴルフではめちゃくちゃハジけて元気です(^_^)v



ふ〜〜

いや〜今日は父孝行したなぁ〜・・・・・・

と、自己満足に浸りつつ、実家にあった野菜や乾物を根こそぎチェックして鞄に入れ、

父の作ってくれたから揚げ定食とラーメンを平らげる娘、

もうすぐで39歳。


いつまでも変わりたくないのはあたしかっっっ?!(≧∇≦)



  
  • LINEで送る


Posted by カッチン at 22:55Comments(0)

2012年06月16日

伊瀬知のお洒落古民家

こんばんみ☆


今日も楽しいカッチン木工オープン日となりました♪


さてさて、先日、姑様の実家の伊瀬知に行ってきました。


伊瀬知にはよく行くんですけど、
今回は、前々から聞いていた『噂のお宅』を訪問して参りました!


そこには、手作りの素敵な棚が沢山!
見ると、棚だけじゃなく扉や机も手作り!



そりゃもう〜素敵過ぎました!


釘が見えない作りでしたょ〜(≧∇≦)


組んでる訳でもなかったし・・・・

作っている方が、
『貴女も木工をしてると聞いてるけど?』

と質問されましたが、
『してません』

と、キッパリと言ってみました(^w^)



デザインと技術が素敵な職人さんに、こんな身近な所で出会っちゃいました(^_^)v


私、この方に弟子入りしたいと考えてます。

いや、マジで。


まだ本業の方が忙しい様で、数を作れないそうですが、いずれは販売も出来ればとの事。


私はそれまでに、雑貨としての木工を極めて、この方に教えてもらえる位のレベルにはなりたいです!!

  
  • LINEで送る


Posted by カッチン at 22:06Comments(4)

2012年06月15日

nana*☆レジンアクセサリー

おはようございます♪

nana*さんから、押し花を樹脂で固めたレジンアクセサリーを納品して頂きました☆

この時期咲きほこっている旬な紫陽花!

どんなに可愛くても、美しくても、花の命は短くて・・・・まぁ、そのはかなさが潔くて、美しさを強調するのかもしれないけれど、やっぱり長く楽しみたいですょねっ!


このアクセサリーなら、身にも付けられるし、多分、ずっとそのままの美しさを楽しめます♪♪


明日オープン日です!

気になる方はチェックして下さいませ☆
  
  • LINEで送る


Posted by カッチン at 08:12Comments(0)

2012年06月14日

箱リメイク☆

こんばんみ☆

今日も楽しいカッチン木工オープン日でした(*^o^*)


木工は、ただ今オーダー頂いている分から作っています。

だから、店の中は木工が少ない上に代わり映えしないので

あまりにも長くある商品はガンガンRemake!!


箱を板で挟んで、板を渡して大きめの棚に・・・・。


大きなのを作ると、ただそれだけで達成感!


これ、とっても簡単なので、皆さんもお試しあれ(^_^)v
  
  • LINEで送る


Posted by カッチン at 19:50Comments(0)

2012年06月14日

sunu☆通帳ケース

おはようございます♪

今日はモクモク木曜日、カッチン木工オープンです!

sunuさんから、人気の通帳ケースを納品して頂いてます☆

中まで可愛い生地です♪♪


そして〜カッチン木工の入口を、季節毎にカワイイイラストで飾ってくれるのは、sunuさんちの娘、hinaちゃん☆

今回は、師匠からもらったとっても素敵なチョークで描いてもらったので、


ますますバージョンアップしてる感じ(^w^)


子ども達の描く絵って、良いですよねっ!

扉の方の黒板には、ママ達が物色してる間に、よく、色んな子に描いてもらってます♪♪




  
  • LINEで送る


Posted by カッチン at 08:57Comments(0)

2012年06月13日

petit*Lueur☆サニタリーストッカー・布巾等

おはようございます♪

明日はモクモク木曜日、カッチン木工オープンです!


petit*Lueurさんのサニタリーストッカーと、手ぬぐいで作られたポットマットや布巾です☆


サニタリーストッカーはシンプルオシャレ。


手ぬぐいの方は、見た目も可愛くて、キッチン周りが明るくなりそう♪


ジメジメする季節ですからねっ、キッチン物も一新して、気分も盛り上げていきたいところっ(*^o^*)
  
  • LINEで送る


Posted by カッチン at 08:09Comments(0)

2012年06月12日

Yoshiko☆デコラティブ・クレイアートフラワー

こんばんみ☆

カッチン木工にデコラティブクレイアートフラワーの師範資格を習得された作家さん登場!!


この方こそ、『作家』と堂々と言えます!!


デコラティブクレイアートフラワーとは樹脂粘土で作られていて、
本物のお花の様な透明感、柔らかさに、陶器の様な輝きと風合いが特徴。


Yoshikoさんの作品は、そこからニスやサビ止めが丁寧に塗られているので洗う事も出来ます。


その美しさに、しばしウットリ・・・・・・(*^o^*)

Yoshikoさんの作品作りに対する情熱は凄くて・・・・圧倒されました。

見習わなければいけません。



是非、手に取って見て頂きたい逸品!!



  
  • LINEで送る


Posted by カッチン at 20:36Comments(0)

2012年06月12日

hippopo☆カチューシャ

おはようございます♪

hippopoちゃんのキラキラカチューシャです☆


レースとパールのバランスが上品(*^o^*)

先日、手前の大きいパールとレースのカチューシャのお揃いをお買い上げ頂いた保育園ママちゃん。

早速、娘ちゃんがピアノの発表会で付けてくれたらしく、

『舞台の上でもキラキラしてて綺麗だった〜良かったょ〜♪』

との感想を頂きました!

何だか、とっても嬉しかったです(^_^)v


自分の作品じゃないけれど、自分の好きな作品でお客様が喜んでくれるって、とても嬉しい!!



あ〜カワイイ娘ちゃんのピアノ発表会の写メ、転送して貰えば良かったなぁ〜p(´⌒`q)


こんなパサついた髪じゃ、この素敵さ、伝わるもんも伝わらない気がする〜(^w^)

(まぁ、まぁ、我慢なされぃ)




  
  • LINEで送る


Posted by カッチン at 09:18Comments(0)