2012年06月20日

服をキチンと入れる棚

こんにチワワ♪

明日はモクモク木曜日、カッチン木工オープンです!

オーダー頂いてた、『子どもが服をキチンと入れられる棚』です。


そこのお子様は小学校の5年生と6年生。

高さも低くなく、高くなく、これならキチンと服を入れてくれる事でしょう・・・・・・・・・・・・・・かっ?


オーダー分が、革も木工も一先ず落ち着いたので、極品薄の木工を少しずつですが作っています。


良かったらチェックして下さいませ♪♪

〜〜〜〜

今日からうちの長男は宿泊学習。

昨日から、『あ〜楽しみだ〜』と言ってて、
いつも学校の時は私が声かけないと起きないのに、今朝は6時前に自分で起床(^w^)

『あ〜楽しみでドキドキする〜』なんて呟いてました。


5年生になって、何だか生意気になって、今まで『ママ』って言ってたのに、

忘れもしない、5月の家庭訪問の日から突然、『今日からお母さんって呼ぶからっ』と宣言され、生意気に拍車がかかってきた今日この頃でしたが、


宿泊学習をこんなにも楽しみにしている長男が、とても愛おしかったです(*^o^*)

みんなと楽しく過ごしていると良いなぁ〜。


新しいパンツ、はき心地、悪くなかったかな?(^w^)


  • LINEで送る


Posted by カッチン at 17:33│Comments(2)
この記事へのコメント
うちはずっと保育園の時からおかぁさん

最近下の子がママって言う様になってる。
兄貴は友達の前ではかぁ〜ちゃんと呼んでる事もある。

うちの姪っ子は20歳だがパパ、ママだ

この変化はやっぱり子育てしていてうれしいことかも。
Posted by なぁ〜さんなぁ〜さん at 2012年06月20日 18:51
なぁ~さんへ
うちは男の子だから、20歳過ぎてパパ、ママって言ってると、ちょっと嫌だけど・・、急に『お母さん、お父さん』になるのは淋しいょ。

現に、うちのブラピは『お父さん』って呼ばれたら返事しないんだょ(^w^)
Posted by カッチン at 2012年06月20日 23:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
服をキチンと入れる棚
    コメント(2)