2009年07月25日

類友

こんばんは

平成生まれに対応すべく、指宿の実家に湯治に来てます
やっぱり温泉に入ると肌が違う水は弾きませんがね…

今晩は、近所の六月灯もあるので、ついでに見て行こうかな…と思ってプログラムに目をやると、弟の彼女が、フラダンスで登録してる
マジ?
違う地区なのに?
まだ、親にも紹介してないのに?
こんな田舎で、そんな事したらすぐにウワサになるのに…。
そういう、突飛なところ、

……ハァ、あたしに似てる。

彼女は保育士。

あたしも保育士歴14年のバリバリ元保育士。
保育士ってそういう人、多い気がする

お店に来てくれるお客様も元保育士や現役保育士の方が凄く多い。やっぱり、何か引き付け合うものがあるのね
今は普通の保育士でも、貴方もいつかは、こちらへ、ようこそ


  • LINEで送る


Posted by カッチン at 19:58
この記事へのコメント
こんばんわ! (= ̄∇ ̄=)にぃ~
私は事務職のみ
でも私の妹も保育士だったわぁ~

↓のお店はどこですか???
Posted by hiro♪hiro♪ at 2009年07月26日 00:36
きゃはっ
平成生まれって私ですか?笑
まぢ.お姉様のキャラ最高です

保育士さんだったんですね
私の母も現役保育士
私もこども大好きです


お祭り…今年まだ行ってないなぁ
Posted by ゆい at 2009年07月26日 01:32
hiro♪さんへ

おはようございます
妹さん保育士さんなんですね~、どこの保育士さんですか?(保育士と聞くと、何処の保育士か知りたくなるんです)
夢見さんの事ですか?hiro♪さんならわかるかな~、
中村集落ってご存知ですか?
新留ストアーの近くのお酒屋さんの筋を入って行った所です。曲がり角に手作りの看板が出ています。
分からない時は新留ストアの若おかみMちゃんに聞いて見て下さい優しく、手ほどきしてくれるはず
Posted by カッチン at 2009年07月26日 08:19
ゆいちゃんへ

おはよー
夜中にコメントありがとう。
姉さんは遅くても12時までしか起きていられないから、返信が遅くなるけどごめんよ

平成生まれって、子ども達以外、ゆいちゃんくらいしか、知り合いいないんでー、ゆいちゃんの事です
お母様、保育士さんなんですねぇ、しかも、現役保育士!!
(えっ、まさか、うちに来るあの方の娘さんじゃないよねぇ)

お祭り…たのきんトリオに連れて行ってもらいなさい
Posted by カッチン at 2009年07月26日 08:31
やっぱり類友ってあるんだね~。またカッチンに似た人が増殖していくのね
雨も続くし、もっと増殖するのかしら
コワッ(笑)
Posted by 梅子 at 2009年07月26日 08:41
梅子さんへ

おはようございます
そうそう類友ってある
まぁ、カッチンの友達全員がカッチンみたいかって聞かれたら、違うけど、基本的に真面目なところは似てるよねぇ
元ヤンもいるけどねぇ (あっ、ごめん、バラシタ)
Posted by カッチン at 2009年07月26日 09:05
夜型なもんで夜中にコメントごめんなさい


わぁーい
私の事だなんて何か嬉しいな


ずっと保育士の仕事からはなれてたんですが.今は可愛い可愛いこども達に囲まれて頑張ってます
ちなみに普通の保育園とかではないんですけど.母の今の仕事憧れです


たのきんは忙しいから一緒にお祭りなんて最初から期待してません
Posted by ゆい at 2009年07月26日 12:23
ゆいちゃんへ
お母様、普通の保育園じゃないの?
カッチンも初任は特殊な所だったよ。
凄い食いついてごめん、あ~福祉について語りたい

お祭りは、カッチンがゴッソイ祭りに対抗して
「こっそい祭り」
を計画中だから、そっちにおいで
Posted by カッチン at 2009年07月26日 12:40
今母は菊乃病院の.療育センターあおぞらというところにいます
私もボランティアでクリスマス会とかに参加したりしてると.可愛いこども達と触れ合っていろいろ勉強出来て大変だけどますますこどもが大好きになりました


こっそい祭り楽しそう
Posted by ゆい at 2009年07月26日 12:59
ゆいちゃんへ
療育センターの保育士さんなんだねえ
カッチンが最後に勤めた所も療育センターと併設された保育園だったんですが、大変そうだけど、違う感動や経験を味わえる場所でした
何と言っても子ども達が一生懸命で、そのお母さん達のパワーも素晴らしよねぇ~

ボランティアに参加してるの?
偉い

何事も経験に勝るもの無しですぞ
Posted by カッチン at 2009年07月26日 13:55

削除
類友