2009年10月18日

開聞のバイキング

こんにチワワ

今日は完全にこちらの方はプライベートブログにさせて頂きます
カッチン木工の商品が見たいかたは
「みなみの森」のブログの方をご覧下さい

昨日、水嶋ヒロよりカッコイイ長男と行った
開聞の「咲さと都」

地元の食材を使ったお料理をバイキングで楽しめます

以前行った時よりも内容が充実してました
値段も大人850円、子ども650円とリーズナブル

カッチンも長男も良く食べるんでね
バイキング大好き

ダイエット?

秋には無理って事に二週間位前に気付きました……。

女を諦めた訳じゃありません。深々…。

今日も今から運動会の反省会

呑んじゃうからねぇ

  • LINEで送る


Posted by カッチン at 17:16
この記事へのコメント
よいすぎてはっちゃけすきないようにね
きょらむんがばしゃやまにならないように
島の方言ですがわかりますかね
Posted by けい at 2009年10月18日 19:48
けいさんへ

すみません
酔っ払い過ぎて、字も読めません。

心配してくれてるのは分かります
Posted by カッチン at 2009年10月18日 19:52
カッチンさん

リレーお疲れさまでした。
美しい走りで、さぞや、カメラ小僧(親父も)たちの視線を
釘付けにしたんでしょう(笑)
そのあと、がっつり、食べて、呑んで、秋を満喫コースですね。

さて、先月(だったかな?)、釜蓋神社へ行った帰りに、
こちらのバイキングに行きましたよー。
(全くの飛び込みで)

カレーは、いつでも食べられるからと他のものを
がっつりいきつつ、結局、カレーもおいしく、
2杯ペロリ。満腹感いっぱいで、その後、山川の
温泉へ。ここで、うたた寝、30分。
至福の時間やったなぁ。

hiro
Posted by alpha_hiro at 2009年10月19日 05:17
alpha_hiroさんへ

おはようございます
釜蓋神社に行かれたんですか?
高尚な趣味ですな…カッチン引越して来て月日が経つと言うのに…まだ一度も行った事がありません
今度、行ってみます

バイキングに行きましたか

意外な所に意外な発見ですよね

カレーは食べなかったなぁ…。

山川の温泉は、もちろん、眺めの良い露天風呂の方かな?

南薩満喫してるじゃないですか
今度は是非、旅の過程に「カッチン木工」も入れておくんなさいまし
つうか、hiroさん、初めて、まともなコメントですな
Posted by カッチン at 2009年10月19日 06:28

削除
開聞のバイキング