2009年11月02日
小3に手直し受ける



芸術一家の


がカッチンの絵心の無さに哀れを感じ、手直ししてくれました


毛糸とビーズを使って、見事、生まれ変わってます


さすがだっ


感動してる所に
Art worksさんが……
「カッチン、簡単だよ、パクっちゃいな」
と、東京出身だから、
めっちゃ、桃井かおり風に言うんです


カッチンの木工見ながら、誉めてくれる時も
「このバランスはいいね、1年で随分成長したね…」
って、桃井かおり風に言われるんです

ええ、ええ、小学生の手直しだって、なんだって受けますよ

そして、躊躇なくパクリますよ


桃井かおりに誉められる為なら


Posted by カッチン at 13:00
この記事へのコメント
技術の向上は、良いところを真似るところからスタートだw
ふぁいとふぁいとですよ♪
ふぁいとふぁいとですよ♪
Posted by アクセスアップWEBジャンプ at 2009年11月02日 13:20
アクセスアップWEBジャンプさんへ
ん~この方は返信するべきなのか、悩むお方ですが……
書いてる事がまともなので返コメします
ありがとうございますm(__)m
良いところを真似るんですよね
「w」←この使い方が怪しい……。
ん~この方は返信するべきなのか、悩むお方ですが……
書いてる事がまともなので返コメします

ありがとうございますm(__)m
良いところを真似るんですよね

「w」←この使い方が怪しい……。
Posted by カッチン at 2009年11月02日 13:25
こんばんは
風邪を引いたらいやですのできおつけます
みて技術をぬすめるんであればぬすんで自分の技術向上にすればいいんですよ
自分の技術にしてさらに簡単にできるように工夫すればいいじゃないですか

風邪を引いたらいやですのできおつけます

みて技術をぬすめるんであればぬすんで自分の技術向上にすればいいんですよ


Posted by けい at 2009年11月02日 19:01
けいさんへ
こんばんみ
寒い夜ですねぇ
本とか見て簡単にするのは得意なんですけどね~。
簡単にこなし過ぎた結果、技術向上してないっっちゅう話しなんざます。
まっ、その内…ゆっくり真面目に…そうなるとブログも一日一回更新になるでしょう…
こんばんみ

寒い夜ですねぇ
本とか見て簡単にするのは得意なんですけどね~。
簡単にこなし過ぎた結果、技術向上してないっっちゅう話しなんざます。
まっ、その内…ゆっくり真面目に…そうなるとブログも一日一回更新になるでしょう…

Posted by カッチン at 2009年11月02日 20:31