2010年03月05日
な〜み〜だぁがぁ、出ちゃうんだろぉ〜


今日は革の教室で市内へ。
教室の前に、勤めてた保育園の子供達に会いに行ってきました。
園の扉を開けるまで、ドキドキしてたのに、
入って一分で、成長してる子供達を見て、涙が(ToT)
ほとんどの子供達が覚えていてくれて・・・・(ToT)
あたしの極めなければいけない道って、
『保育士』
だったんじゃないかと、帰りの車の中で何度も何度も自分に問い掛けてみました←(ドラマかっ!)
自分で納得して、自分て決めた事だったのに。
いつでも、誰にでも後悔してない、もう保育士はしないっていってたのに・・。
子供達見ると、やっぱり・・
保育士の血が騒ぐ

メラメラ
あ〜カッチンの老後の選択肢が増えた。
Posted by カッチン at 19:44│Comments(6)
この記事へのコメント
こんにちは!
片付けもやっと終了し25日に引っ越しです☆
やっぱり好きなことじゃないと頑張れないような気がする!
社会と繋がる事は誰かの役に立つことだと思うから、仕事は人生経験の為に大切だよね。
私は以前しばらく仕事から離れたら後ろ向きな性格になりかけたから、またすぐに労働始めてバランスをとったよ!貧乏性なのもあるけどね(^^;
片付けもやっと終了し25日に引っ越しです☆
やっぱり好きなことじゃないと頑張れないような気がする!
社会と繋がる事は誰かの役に立つことだと思うから、仕事は人生経験の為に大切だよね。
私は以前しばらく仕事から離れたら後ろ向きな性格になりかけたから、またすぐに労働始めてバランスをとったよ!貧乏性なのもあるけどね(^^;
Posted by マダム at 2010年03月06日 14:12
マダム様
引っ越し準備お疲れ様です☆
確かに好きなことじゃないと頑張れないですよね
カッチン木工も好きだし、保育士にも戻りたいし・・。
家にじっとしてるのは私も無理だし、ちびっこが大きくなってから、ゆっくり考えようかと思ってます
引っ越し準備お疲れ様です☆
確かに好きなことじゃないと頑張れないですよね

カッチン木工も好きだし、保育士にも戻りたいし・・。
家にじっとしてるのは私も無理だし、ちびっこが大きくなってから、ゆっくり考えようかと思ってます

Posted by カッチン at 2010年03月06日 17:34
資格をもってるっていうのはいいな~と思います。
復帰しようと思えばできるんですからね。
『保育士』 ステキな仕事だと思いますよ。
子育てやってると尊敬しちゃいますね。
復帰しようと思えばできるんですからね。
『保育士』 ステキな仕事だと思いますよ。
子育てやってると尊敬しちゃいますね。
Posted by いおりパパ at 2010年03月07日 14:27
いおりちゃんパパへ
いつも爽やかな風をありがとうございます
確かに資格は強いですよねっ!
ただ『保育士』って体力勝負だから、歳的に大丈夫なのって思いますが、
仕事がバリバリできる、いおりちゃんパパに言われると、
何だかイケそうな気がする~
ありがとう


いつも爽やかな風をありがとうございます

確かに資格は強いですよねっ!
ただ『保育士』って体力勝負だから、歳的に大丈夫なのって思いますが、
仕事がバリバリできる、いおりちゃんパパに言われると、
何だかイケそうな気がする~

ありがとう



Posted by カッチン at 2010年03月07日 19:10
お疲れ様で~す。
はるるんが先生来て泣いてたよ~と教えてくれました。
以前、カッチン先生が保育士は私の天職と言ったのよく覚えています。
その時、すごいなあと感動しました。
現に私、いろんな職種を転々としてきましたがいまだに天職といえる
ほどの職業にあたっていません。・・・性格に問題ありかも(・Θ・;)
なので転職してまわってます。
カッチン先生に二年間、担任になってもらった保護者の立場から言わせてもらうと、
本当に保育士を辞めると聞いた時はもったない、出来ることなら引き止めたいと思いましたもん。
子供を安心してお任せできるだけじゃなく、話も上手で歌って踊れて・・・
とくにマツケンサンバO(≧▽≦)Oサイコー ホホホ。
冗談はさておき、また機会があればぜひぜひ未来に輝く子供たちの心を育てて下さい。
はるるんが先生来て泣いてたよ~と教えてくれました。
以前、カッチン先生が保育士は私の天職と言ったのよく覚えています。
その時、すごいなあと感動しました。
現に私、いろんな職種を転々としてきましたがいまだに天職といえる
ほどの職業にあたっていません。・・・性格に問題ありかも(・Θ・;)
なので転職してまわってます。
カッチン先生に二年間、担任になってもらった保護者の立場から言わせてもらうと、
本当に保育士を辞めると聞いた時はもったない、出来ることなら引き止めたいと思いましたもん。
子供を安心してお任せできるだけじゃなく、話も上手で歌って踊れて・・・
とくにマツケンサンバO(≧▽≦)Oサイコー ホホホ。
冗談はさておき、また機会があればぜひぜひ未来に輝く子供たちの心を育てて下さい。
Posted by HOGAP at 2010年03月10日 14:44
HOGAPさんへ
泣いた、泣いた(ToT)
久しぶりに泣きました。はるるんはじめ、子ども達が成長してる姿に泣けた
どうして、ここまでを見届けられなかったんだろうっていう後悔と、成長を見れた嬉しさで

あのまま残ってても転勤だっただろうけど・・・・。
今でも保育士は私の天職だったと思ってます。
だから振り返ってばかり・・。
保育士以上の満足度を、ずっと探しています。
HOGAPさんは、何でもこなせて器用だから上を上を目指しちゃうのでは・・・・?性格に問題ありとは思いませんよ
マツケンサンバ、懐かしい~
あんな事が堂々と人前で出来るのも保育士ならでは!
あっ
あたしは、そうじゃなくてもするか
うんうん
いつかは・・・・
又、絶対いつかは、足腰かなううちに保育士復帰します
その時には、又、応援して下さい!
泣いた、泣いた(ToT)
久しぶりに泣きました。はるるんはじめ、子ども達が成長してる姿に泣けた

どうして、ここまでを見届けられなかったんだろうっていう後悔と、成長を見れた嬉しさで


あのまま残ってても転勤だっただろうけど・・・・。
今でも保育士は私の天職だったと思ってます。
だから振り返ってばかり・・。
保育士以上の満足度を、ずっと探しています。
HOGAPさんは、何でもこなせて器用だから上を上を目指しちゃうのでは・・・・?性格に問題ありとは思いませんよ

マツケンサンバ、懐かしい~

あんな事が堂々と人前で出来るのも保育士ならでは!
あっ


うんうん

いつかは・・・・
又、絶対いつかは、足腰かなううちに保育士復帰します

その時には、又、応援して下さい!
Posted by カッチン at 2010年03月10日 15:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。