2010年03月13日
新作、続々登場!






新作も続々登場中!
今日は、ゆきちゃんちの高級イチゴも参戦

皆様、いらっしゃいませ〜
Posted by カッチン at 09:52│Comments(6)
この記事へのコメント
カッチン先生、こんにちわ。
本日、無事に卒園式を終えました。
こじんまりとした、とてもいい卒園式でした・・・うちのpapaが
卒園保護者の挨拶だったのが玉にキズでしたが・・・( _ _ )..........o
その中で、可愛いティッシュケースの紹介がありました。
そう、カッチン先生から卒園児へのプレゼントです。子供のポケットに
ジャストサイズのミニティッシュケース・・・さすがです。
小学校が始まったら大活躍すること間違いなしです。
あのサイズは市販の物ではなかなかありません。ってか今まで見た
こともないです。でも子供が持って行くサイズはあの大きさのティッシュ
なんですよね~。大事に使わせていただきす。
他にも歴代の担任をしていただいた先生方からのプレゼントもあり、
本当に6年間、はるるんたちは素晴らしい先生方に育てていただいたと
改めて思うことでした。本当にありがとうございましたm(._.)m
本日、無事に卒園式を終えました。
こじんまりとした、とてもいい卒園式でした・・・うちのpapaが
卒園保護者の挨拶だったのが玉にキズでしたが・・・( _ _ )..........o
その中で、可愛いティッシュケースの紹介がありました。
そう、カッチン先生から卒園児へのプレゼントです。子供のポケットに
ジャストサイズのミニティッシュケース・・・さすがです。
小学校が始まったら大活躍すること間違いなしです。
あのサイズは市販の物ではなかなかありません。ってか今まで見た
こともないです。でも子供が持って行くサイズはあの大きさのティッシュ
なんですよね~。大事に使わせていただきす。
他にも歴代の担任をしていただいた先生方からのプレゼントもあり、
本当に6年間、はるるんたちは素晴らしい先生方に育てていただいたと
改めて思うことでした。本当にありがとうございましたm(._.)m
Posted by hogap at 2010年03月13日 17:20
hogapさんへ
こんばんは(゚▽゚)/
ご卒園式おめでとうございます
HOGAPさんちもついに保育園業務終了でしたね・・・。
保護者代表だったんですね
適任だと思います
ティッシュケース、喜んで頂けましたか?!
よかった~
あのサイズは市販じゃなかなかないですからね!
学校に行く時に使って頂けたら・・そして、ちょっとでも一恵先生の事を思ってくれたら良いなぁと思ってます・・。
今頃、打ち上げかな?
私も参加したかったなぁ
今度機会があったら歴代の担任と父兄、こども達と『のんかた』出来たら良いですね!
こんばんは(゚▽゚)/
ご卒園式おめでとうございます

HOGAPさんちもついに保育園業務終了でしたね・・・。
保護者代表だったんですね


ティッシュケース、喜んで頂けましたか?!
よかった~

あのサイズは市販じゃなかなかないですからね!
学校に行く時に使って頂けたら・・そして、ちょっとでも一恵先生の事を思ってくれたら良いなぁと思ってます・・。
今頃、打ち上げかな?
私も参加したかったなぁ

今度機会があったら歴代の担任と父兄、こども達と『のんかた』出来たら良いですね!
Posted by カッチン at 2010年03月13日 22:35
ありがとうございますm(_ _ )m。
何か、もう保育園から卒業だと思うと子育てやり切った感が・・・
たぶん、今からの方がもっと大変なんでしょうけど・・・別の意味で(*-゛-)
保育園と違ってマンモス小学校は子供が何してるか分かりません。
男の子はあまり話してくれないので・・・。
『のんかた』是非是非、その企画、実現したいですうーーー(^-^)
たぶん、あのパラダイスだった頃の雰囲気を知ってる親たちには
たまらない企画です。
いやあ、その席ではオフレコ会話だらけになりそうですが
絶対、盛り上がること間違いなしですね (≧▽≦)☆
いつの日にか、実現できること楽しみにしています。
何か、もう保育園から卒業だと思うと子育てやり切った感が・・・
たぶん、今からの方がもっと大変なんでしょうけど・・・別の意味で(*-゛-)
保育園と違ってマンモス小学校は子供が何してるか分かりません。
男の子はあまり話してくれないので・・・。
『のんかた』是非是非、その企画、実現したいですうーーー(^-^)
たぶん、あのパラダイスだった頃の雰囲気を知ってる親たちには
たまらない企画です。
いやあ、その席ではオフレコ会話だらけになりそうですが
絶対、盛り上がること間違いなしですね (≧▽≦)☆
いつの日にか、実現できること楽しみにしています。
Posted by hogap at 2010年03月14日 21:50
hogapさんへ
オ~イ
子育て、今からですよ~~!
確かに手はかからなくなりましたけど、うちの長男・・・・毎月の教育相談欠かせませんから
市内は学校の人数、多いですよね!こちらは一学年、30人いないんですよ
なんだか良いですよ
『のんかた』したいですね~
じゃ、あたし先生の方に声かけとく!!
って・・・・携帯のアドレス・・全部消えてるんだった(ToT)
いや、なんとかします!
お母さん達の方、よろしくお願い致します
オ~イ

確かに手はかからなくなりましたけど、うちの長男・・・・毎月の教育相談欠かせませんから

市内は学校の人数、多いですよね!こちらは一学年、30人いないんですよ

なんだか良いですよ

『のんかた』したいですね~

じゃ、あたし先生の方に声かけとく!!
って・・・・携帯のアドレス・・全部消えてるんだった(ToT)
いや、なんとかします!
お母さん達の方、よろしくお願い致します

Posted by カッチン at 2010年03月14日 23:00
了解でーす(^-^)/
ってか、先生もよくご存知で私が懇意にさせてもらってるY家に
言えば、歴代の先生方とすぐ連絡つけてくれるかも。
彼女の連絡網は素晴らしいですう。
今回、確定的と言われてた転勤もなかったですし、ね。
また、話しときますね~(・∀<)
ってか、先生もよくご存知で私が懇意にさせてもらってるY家に
言えば、歴代の先生方とすぐ連絡つけてくれるかも。
彼女の連絡網は素晴らしいですう。
今回、確定的と言われてた転勤もなかったですし、ね。
また、話しときますね~(・∀<)
Posted by hogap at 2010年03月15日 11:50
hogapさんへ
お~よく存知ております、Y様~
転勤じゃなかったんですねぇ
じゃ、Y様に頼んじゃお~☆
マメさは見習わなければなりませんなぁ
では、連絡楽しみにしときますm(_ _)m
山から下りて参ります
お~よく存知ております、Y様~

転勤じゃなかったんですねぇ

じゃ、Y様に頼んじゃお~☆
マメさは見習わなければなりませんなぁ

では、連絡楽しみにしときますm(_ _)m
山から下りて参ります

Posted by カッチン at 2010年03月15日 12:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。