2010年04月06日

始業式

おはようございます
今日から小学校も始業式ですね。

うちの長男(頴娃町イケメン)も三年生です☆

チップ&デイルのパジャマなんか着てるけど・・・・・・。


今日は新しい担任の先生も決まる日です!

親としては一大事♪!


一、二年生、ともに女の先生で、大変良くして頂きました。

がっ・・・・そろそろビシッと、男の先生に鍛えていただかないと、

うちのイケメンは、ただのイケメンで終わってしまう気がする・・・・。


(謝謝っm(_ _)m)




あ〜誰先生だろ〜、親の方がドキドキします(≧∇≦)





  • LINEで送る


Posted by カッチン at 07:57│Comments(6)
この記事へのコメント
先生なんてどなたでもよいのです。先生の悪口を決してお子様の前では言わないで下さい。お子様を育てるのはあなたです。先生も子供もきっとみんな一生懸命です
Posted by 先生 at 2010年04月06日 08:02
おはよう(*^_^*)

イケメン兄…パジャマのギャップが素晴らしいわ♪

我が家の女子は昨日辺りからハイテンション(~_~;)今朝もいそいそと出かけたよ。親の方がドキドキしてるのに、やっぱりノー天気(笑)

我が家のイケメンも一年生(~▽~@)♪♪♪でも紺の制服が似合わない(泣)


あー、こうなりゃどちらかの担任にイケメンを願うしかないようです(爆)
Posted by こころ at 2010年04月06日 08:14
先生へ

先生にはお子様はいらっしゃいますか?

「先生なんてどなたでもよい」
私は大事な子供を預けるのに、そんな風には思えません。

私も保育士として働いている時から、親の立場がわかるから、「良い保育士でありたい、保護者が安心して預けられる保育士でありたい」と思いながら仕事していました。

先生の悪口を子供の前で言わないのは常識です。
Posted by カッチン at 2010年04月06日 20:05
こころさんへ
お互い、イケメンの息子持つと色々心配よね~って

おいおい、カッチンが一生懸命仕事してるときに、素敵な入学式の写メありがとよ(-"-;)

紺の制服、新しいからそう思うだけで、どんどん馴染んで来るよさ
Posted by カッチン at 2010年04月06日 20:11
仕事柄、先生と呼ばれる方々ともお付き合いさせていただいていますが

「ホントに教師かよ??」というような人も少なからずいます。

親ならば、良い先生に巡り会ってほしいと思うものです。

先生なんて誰でもいいのならば、学校なんて必要ありませんよね。

荒らすつもりはありませんが、疑問をもったのでコメントさせてもらいました。

マズかったら、削除してください。
Posted by いおりパパ at 2010年04月10日 18:22
いおりちゃんのパパへ
フフフ、いおりちゃんのパパらしい、意見ですな(^w^)
削除しませんよ

色んな意見があるからね(^_^)v
色んな父兄も多いし、『先生』の立場も大変だよ・・・・

双方の立場を理解しながら何事も考えられる大人になりたいと思うよ。

まっ、これはカッチン個人のブログだし、私の意見を述べてるだけだから、不快に思ってる人も少なからずいるでしょうけどね(^w^)


いおりちゃんパパ、ありがとね♪

ラブメッセージとして受けとります☆

違うかっっ(^w^)
Posted by カッチン at 2010年04月10日 18:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
始業式
    コメント(6)