2010年11月30日

大事にします☆池田パンガラスケース

我らが石垣商店街の
『せんべい屋』
という名前で慕われていた駄菓子屋さんが、
店じまいされました。


その歴史は長く、うちのブラピは小さい頃から通い詰めていたようで、

「とうとうせんべい屋、閉まったか・・・・」

と、感慨深げな感じでした・・・・。



そんな、しんみりムードなのに、メザトリアンな私は


レトロな什器類にうっとり(*^o^*)

交渉し、譲って頂きました☆


『せんべい屋』の長い歴史を、カッチン木工で引き継ぎ、大事に使わせて頂きます
m(_ _)m


運んでくれた、ナオユキ君、ヒロシ兄ちゃん、ありがとうございました
m(_ _)m



明日、明後日オープンします。


『せんべい屋』の空気、感じて下さい(^_^)v

  • LINEで送る


Posted by カッチン at 12:35│Comments(6)
この記事へのコメント
あそこ閉めたんですか
私が小学生の頃もめっちゃ通ってました
駄菓子買って石垣の浜とか戸柱で遊ぶのが鉄板でした


なんか寂しいなぁ〜
Posted by ゆい at 2010年11月30日 23:42
ゆいへ
おはよう(^-^*)/
調子はどう?

そうなの、あそこ閉店されました

あるのが当たり前だったから、いざ無くなると、ホントに淋しく感じるね。

昔から利用してる地元の人は、尚更だと思うよ。
Posted by カッチン at 2010年12月01日 06:16
時代だよね~(/ _ ; )
駄菓子屋とゆうと指宿の「tinko店」を思い出すわ。

にしても、かなり素敵なガラスケース!!!
革の作品が、ベストマッチング(^_−)−☆

とうとう師走に入ってしまい気がせわしくなってきたね。
お互い良い年を迎えられるように!!
Posted by umeko at 2010年12月01日 17:23
umekoへ
時代です(/ _ ; )
「tinko店」の長男とこの前のマルシェで会ったよ!
同窓会、またするか?(^w^)
ガラスケース、素敵だよ~革が、凄く上等に見えるもん!

ねぇ、『ちいちゃんのかげおくり』ってうちらの時、教科書に載ってたけ?
Posted by カッチン at 2010年12月01日 17:39
私らの時代には、なかったよ。確か。
「ちいちゃんの影おくり」は、なかなか泣かせるよね。
息子の音読中に涙が出るもん(/ _ ; )

同窓会…広い顔を生かして幹事お願いします(^人^)
Posted by umeko at 2010年12月01日 19:16
umekoへ
やはり、なかったか・・・・。
ドンマイ、48年生まれ・・・・。おっと、君は49年だぁねぇ。

顔は広いけど、マメじゃないから、連絡先とかが一切解らないがよ。
Posted by カッチン at 2010年12月01日 19:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大事にします☆池田パンガラスケース
    コメント(6)