2010年12月02日

手作り わたあめ機

おはようございます(^-^*)/

男三人、部屋の片隅で何をしてるかって言うと・・・・


手作りわたあめ機で
『わたあめ』作ってます。


一昨日の学習発表会の後、生徒達全員、わたあめを貰ったんです。


賢いうちのA型長男は
「わたあめって、家でも作れるのかな?」

と、疑問を抱き、そして、
同じA型でも賢さのカケラも見られない私は、

「出来るんじゃない?」とサクッと流した所、

賢いA型は、それからしつこい程に
「作るがぁ」攻撃。


面倒な事は、
心も体もO型のブラピに託しました(^w^)

空き缶にキリで穴を開け、その中にザラメを入れて、熱し、しばらくして、缶を回す!


うちは、缶をドリルにぶら下げました。

相当時間がかかって出来たのは、
小さくて、「綿あめ」というより「糸あめ」って感じでしたが、

作る過程に楽しさがあり、「家族力」を感じました。


残骸が虚しいけど、クリスマス会で使うって言ってたから、とっとかなくちゃ・・・・f^_^;



今日カッチン木工オープンです!




  • LINEで送る


Posted by カッチン at 08:02│Comments(2)
この記事へのコメント
スゴイ!!
さすがブラピ~♡
うちの義父もだけど職人気質な人って
絶対、出来ないとは言わないよね。(~_~;)
周りは大変だけど(笑)
でも、愛がある家庭って感じで良いわ♡

あとは、その無機質な段ボールに保母さん仕込みで
可愛くデコってください(^_−)−☆
決して、光りモノは、やめてね(^人^)
Posted by umeko at 2010年12月02日 20:58
umekoへ

ブラピ、職人です。

口癖は
「俺を誰だと思ってるんだ~?」です(^w^)
家族でなんか出来るってのは幸せだね。
自営業でせわしい家だけど、こういう時間は大切だぁねぇ~。

ダンボール、デコる?

子供にさせよう(*^o^*)
Posted by カッチン at 2010年12月02日 23:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
手作り わたあめ機
    コメント(2)